シマヤマヒハツ。
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
平屋の着工前から、敷地内にバナナの木を植えて育てていました。
かれこれ3年近くになるでしょうか。
先日、ついに花が咲きました~!!🎊
木はグングン大きくなり、次から次へと葉が育つものの、それ以外の変化は長らく見られなかったバナナの木🍌
いつの間にか気にも留めなくなり、花蕾が大きくなるまで全然気づきませんでした😅
花蕾を発見してからは、その変化が楽しみで、毎日毎日観察を続けています。
外側から広がっていき、雌花を付けたバナナの実が少しずつ姿を現します。
その変化が楽しくて、目が離せません👀
バナナの生育に必要な温度は15℃ということですが、宮古島の冬の平均気温は約20℃なので温度は足りそう。
強い雨風にさえ耐えられれば、初収穫も夢じゃない。
このまま無事に育って欲しい~🍌がんばれバナナ~!!🍌