夫は40代でなんちゃってFIRE?!
その他

マンション売却の話(6)購入した時のこと

kokoblog

売却の話を綴っている間に、購入した当時のことやそこまでのいきさつなど、色々と思い出しました。

あまり振り返って整理する機会などなく、この歳までたどり着いた気がします。

ブログを始めなければそのままだったと思いますが、せっかくなので振り返ってみることにしました。

結婚、離婚、病気…想定外の30代

20代後半で結婚したワタシでしたが、想定外に結婚生活5年目で離婚。

結婚を機に正社員も辞めてしまっていたものですから、離婚後は当然生活苦に。それからしばらくは預金残高とにらめっこの日々でした👛

離婚して、自由な時間は増えたものの、映画を観に行くお金さへままならず…。

自分で想像もしていなかった30代を迎えてしまい、心身ともにダメージを受けてしまいました😢

離婚後はほぼ休むことなく、朝から晩まで働いて、カラダもずいぶん酷使してしまいました。

そのせいもあったのか、健康診断で病気が見つかり、あれよあれよと手術に入院…早期発見だったことだけが不幸中の幸いでした。

想定外の出来事の連続。それでももちろん、生活はしていかねばなりません。

立ち直ったり倒れたりを繰り返しながら、今思えば、朦朧としながら暮らしていたように思います😵‍💫💫💫

そんな足元のおぼつかないワタシでしたが、『あんな人だから離婚したんだよ』と言われるような生活だけは避けよう。

そんな気持ちを支えにし、目の前の与えられたことはもちろん、それ以上の成果を出そうと、何とか一日一日を乗り切るように日々を送っていました。

そうこうして、離婚から1年近く経ったころだったでしょうか、
支えてくれた周囲の人たちのおかげもあって、また正社員としてのキャリアを再スタートする機会に恵まれました。

生活面での安定がすすむにつれて、少しずつ、おぼろげだった視界が開けてきました。

もう二度と結婚する気はなかったので、「終の棲家を用意しておいた方が良さそうだ」と考えるようになりました。

『この先は、ずっとひとりで生きていく』そう決めて、マンションを買い、ローンを組む決心をしました。

覚悟を決めたら変化が次々と訪れた

マンションを購入してからは、それがすべてのモチベーションになり、仕事の忙しさも厳しさも、たいして苦ではなくなりました。

人事考課の面談で、「ホントのところ、わたしのモチベーションは住宅ローンの支払いです」と上司に話したくらいです😁

新居での生活が始まってから間もなく、部屋の片隅に立ってしみじみとひとり部屋を見渡していた時、
『この部屋があればもう何もいらない』と、心の底の底からの思いが自然と口をついて出ていました。
その時のことは今でもハッキリと覚えています。

大好きな自分だけの部屋に居られる、その安心感と幸福感。それは、揺るぎのない自分を作る基盤になりました。

購入を決めたときは、そこまで想像していませんでした。
長い住宅ローンを組んで、かえって不安に襲われるんじゃないか…どちらかというとそう感じていたはずです。

ですが、その後に次々と訪れた出会いや出来事に、気づけば不安は払しょくされていました。

今思えば、なんの迷いもなくなり、「ここで生きていくぞ」という覚悟ができたからなのだと思います。

迷いがないと、何に対してもとことん向き合えるので、それが強さや力を生み出し、結果的に様々な好機に繋がったように思います。

今の夫と出会ったのも、キャリアップしたのも、信頼する友人に出会えたのも、その家に住み始めた年の出来事でした。

マンション売却にまつわるお話は、これでおしまいです。

色々なところに話が派生しましたが、読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。

おかげさまで、ワタシ自身を振り返るきっかけになりました。

何かひとつでも、ほんの少しでも、お役に立つ情報があったとしたらこれほどうれしいことはありません。

それが、ブログを目にしてくださった方々との「何かのご縁」だと思っています。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします🌺




人気ブログランキング

ブログを応援(↑↑ポチっと)していただけるとうれしいです。

ABOUT ME
妻
東京都出身 50代
大学卒業後、都内の大企業で四半世紀近く働きました。40代で夫と再婚。50代で宮古島に移住しました。自分とは対照的かつ強烈な個性を持つ夫との、濃すぎる人生後半を送っています。
記事URLをコピーしました