島とうがらしでパスタランチ。
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
シマヤヒハツ、シマヤヒハツ、シマヤヒハツ…何かの呪文ではありません😁
島内ではよく見かける、石灰岩地になる低木です。
この木の持ち主であるご近所さんが声をかけてくれて、実を収穫することになりました。
ひと房に、黒紫色に熟したベリーのような小さな実がたくさん付いています。
まるで、ブドウをそのままミニサイズに縮めたような形。
収穫した実を房から外して水洗いしたあと、水・砂糖・赤ワイン・レモン果汁で煮ました。
温かいまま飲んだら、まるでホットワインのようでした🍷カラダがポカポカと温まります。
この濃~~~い色素、服や肌に着くと、洗ってもそう簡単には落ちないので取り扱いには注意です😅
冷ましてから氷を入れて飲んでみたら、まるで高級ブドウジュース🍇のような味がしました!
それ以外にも、炭酸でソーダ割りにしたり、ヨーグルトソースにしたりと、色々な使い方ができます。
ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富に含まれていて、 ブルーベリーよりも含有量が多く、眼精疲労や視力の改善効果が期待できるそうです👀
美味しいうえに体にイイ!!👍