料理ができれば、人生が変わる?!
kokoblog
中卒夫と大卒妻の新築平屋島暮らし
今日は鮮魚店にお買い物へ👛
島内には「鮮魚店」という、いわゆる魚屋さんがたくさんあります🐟
鮮魚店は、その名の通り「新鮮さ」が売り。
天候次第でお店が閉まってしまったり、品数が極端に少なかったりと、新鮮さが売りだからこそ起こる不安定さもまた魅力のひとつではないでしょうか。
わが家がこの日チョイスしたのはこちら。
宮古島産のマグロ、セーイカ、下関産のヒラマサ、シマアジ。(シマアジ、久々に食べました!)
こちらのお店では、宮古島産のお魚はもちろん、島内ではなかなかお目にかかれないお魚に出会える確率が高く、その点も気に入っています。
島民の普段の食卓にはもちろんですが、観光でいらした方々にもおススメです!
宿泊先に買って帰って食べるのも楽しいですよ。
『1,000円分作って欲しい』なんてオーダーの仕方をすれば、その場で刺し盛りを作ってくれます。
島外からの来客があるときは、予約をしておけるので便利です。
こちらは以前、別の鮮魚店で作ってもらったもの。
わが家に遊びに来てくれたお客様にお出ししたら、とても喜んでくれました😊
鮮魚店によって魚の種類や盛り付けが異なるので、それもまた楽しみのひとつです。
宮古島に来る機会があったら、ぜひ「鮮魚店」のお刺し身を食べてみてくださーい!🐟